Home > 2013年02月
2013年02月
Moonlight in Vermont
- 2013-02-16 (Sat)
- jazz vocal

アメリカ北東部、ニューイングランド地方の内陸に位置するバーモント州。
四季を通じて自然豊かで美しく、一度は行ってみたいと思う場所の一つだ。
月明かりに照らされたバーモントの季節の移ろいを、スローなバラードと
シンプルで散文的な詩で表現した秀作で、ジャズのスタンダードとしては
知る人ぞ知る名曲、「ムーンライト・イン・バーモント」
フランク・シナトラやウィリー・ネルソンもレパートリーの一つとして、
取り上げているが、この曲に限っては、日本が誇るグレートジャズシンガー、
鈴木 博さんに優るアーチストは存在しないと個人的には思っている。
この曲が流れる情景のイメージは、山あいに包まれた小さな町の家々が灯す
温かな明かりをスキー場の山頂から見下ろす冬のシーンがぴったりかなと、
思えてならない。
冴えて引き締まる澄んだ空気の中で、ロマンチックでムードあふれる季節の
旬な音楽を味わってみてほしい。
Moonlight in Vermont(訳詞)
1943(作詞 John Blackburn / 作曲 Karl Suessdorf)
小川の中で きらきらと光る銅貨
舞い散る落ち葉 すずかけの木
ヴァーモントの月明かり
寒さに凍えて震える指先
山肌に残るスキーのシュプール
ヴァーモントの雪明かり
ハイウェイに沿って電線が歌っているようだ
曲がりくねった道に合わせながら
このロマンチックな景色を
目にした人は誰でも
美しさの虜になってしまう
夏の夕べに 吹き渡る涼風
ひばりのさえずり
君と僕とを照らす 月明かりのヴァーモント

Moonlight in Vermont (Hiroshi Suzuki)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2013年02月
- Recent Comments
-
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds